管理人
|
|||
2014.8.3 コミックマーケット86情報 2013.8.11 明日、コミケに出展します ひとまず、無事今回のバージョンまで完成。 ・BGM大幅更新(サークル天鳥堂様に製作していただきました!) ・レミリアさん追加 例のごとく、完成版ではなく、ベータ版っぽいものです。 CDは・・・今から焼きはじめます。何枚焼けるだろう・・・ 2013.7.30 レイアウトいじり中 ゲーム画面にキャラクターの表情がないのはちょっとさびしいので、 レイアウトいじってみたりしてます。 ![]() 2013.7.13 もくもく開発中 なかなか開発が進んでいない感じですが、こつこつ気力あるときに進めています。 今のところレミリアさんのスペカは4つほどできてます。 他キャラにないアルゴリズムが多いので、プログラムの土台などで実現可能にするための メソッドを追加実装したりしてます。 ![]() ![]() 2013.6.17 コミケ84当選 Twitterのほうでちらりとつぶやいてましたが、夏コミ受かっとります。 8/12(月) 東地区"U"ブロック53a になります。 ひさしぶりの、お誕生日席です(・w・ びっくりです。 今回はレミリアさん追加&BGM大幅追加の予定! BGMは、天鳥堂さんにお願いしました。 ※サークル名 類似ってのも何かの縁ですかねぇ(・w・ ただ、本業忙しく相変わらずのスローペースです。 今日はレミリアさんのドット絵をちまちま打ってました。 しかし、ちょっと横移動のポーズが変なので、もうちょっと修正しよう・・・ ![]() 2013.5.6 次回夏コミ(コミケ84)申し込み中 ひとまず仕事・遊び&リフレッシュ・開発のサイクルで開発中。 天鳥堂さんにBGMを発注して、何曲が出来上がってきているので組み込み中です。 BGMのループ部分のプログラムをちょっと手直ししたりしています。 夏は1キャラ追加したいので、そのあたり準備もそろそろはじめないとーって感じです。 2012.9.2 次回冬コミ(コミケ83)はお休みします 秋がいつもより仕事が忙しくなるのが予測されるので、 スケジュール的にきついので、 次回の冬コミは参加を見送る予定です。 次は翌年の例大祭、夏コミには参加しようかなと思っとります。 2012.8.12 コミケ82 参加してきました んー、今回はちと不調でした。 在庫いっぱいお持ち帰り・・・。 そろそろ完成させないと、ダメだなぁ。 2012.8.10 明日コミケ2日目 東地区ト25b いよいよ明日ですな。 今回は チルノを追加したバージョンとなります。 これで合計6キャラ。 終わりがやっと見えてきた・・・かな? ![]() 配布物:東方ぱねたま実験版C82 / 200円 ![]() ![]() ![]() ゲームの動画を見る 2012.7.27 BGM・SEを募集中 自分で曲作ろうと思ったけど・・・んー 微妙なアレンジになってしまうなぁ。 ってことで、東方ぱねたまのBGM・SEをつくってくださる方募集中です。 予算などの条件とかあれば相談にて。 ※2012.9.5 こちら依頼先が決まりましたので応募は終了いたします。 2012.7.1 チルノ チルノの弾幕ロジックも数パターンできたので、いったん背景とドット絵作成にいそしむことにしました。 背景は、Teragen2っていうソフトを利用して、フラクタルで自動生成。 山や湖はこのソフトだけで十分作成できるので、とても便利です。 ![]() ![]() ![]() 2012.5.23 博麗神社例大祭9 チルノを新キャラで追加しようと思って準備していましたが、 今回はスペルカード作成が間に合わないので、 出展物はコミケ81のバージョンになります。(;w; チルノ、技数が少ないのでどうしようか苦戦中。
2012.3.20 博麗神社例大祭9 当選 めちゃくちゃ仕事が忙しい状態で、当選しちゃいました。 2012年 5月27日(日) 東京ビッグサイト。 東ホール L33-a 「天晴堂」でございます(・w・ コミケ81版から キャラクター追加できればいいのだが・・・。 ちまちま がんばってみるとしましょう。 →博麗神社例大祭9(外部リンク) 2012.1.04 博麗神社例大祭9に申し込み いつもはコミックマーケットメインですが、8月と12月というスケジュールだと、 モチベーションの持続が難しいなぁ・・・ってことで、5月にある「博麗神社例大祭9」に思い切って申し込んでみました。 当選するかどうか?はわかりませんが、例大祭に向けてこつこつ開発をしていこうと思います。 ![]() 2011.12.30 コミックマーケット81 無事完了しました。 実験版なのに、買ってくださった皆様、ありがとうございます。 ちゃんと無事起動してますかね? もし「DirectXのdllがたりない」系のメッセージが出る分には、 Microsoftのサイトから 「DirectX エンド ユーザーランタイム」をインストールしてみてください。 しかし、もうちょっとで完売でした。惜しい!(・w・ノ ![]() 感想とか、こうしたらいいとかあると嬉しいです。 2011.12.29 CD焼き焼き CD無事焼き終わりました。家内製手工業。今回は80枚ほど焼きました。 あと、オンラインマニュアルなど修正。 2011.12.12 開発日記
先日購入したイラストレーターで、CDジャケットのデータ作成。
慣れないツールなので、ちと苦戦しましたが、なんとかできたかな。 色はちょっと地味だなw あと、画面レイアウトでスペルカードの強弱が不明だったので情報構成を見直し。 ★の数でスペルカードのレベル(強さ)を表示。 あと、見えないところでコンピューターの思考ルーチンの調整。 ![]() ![]() 2011.12.9 パチュリーさんステージ 今日は振休をとったので、絵素材まわりの作業をしていました。 パチュリーさんのドット絵を午前中ちまちま作成。 午後からはメタセコイアで本棚のポリゴン背景を作り、フォトショップで加工。 ![]() ![]() ひとまずフィールド上をちょこまか動くようになりました。 でもゲーム中はバトルフィールドが手間にあるので、背景が目立たないという罠(´・ω・ ![]() 2011.12.5 パチュリーさん参戦 冬コミ81版では、パチュリーさんを追加する予定です。 時間に余裕があれば 後2人ほど追加したいのですが、たぶん間に合わないかなぁ。 残り2キャラ追加でひとまず初期計画のキャラクターはすべて実装済みとなりますが、 1キャラ半月~1ヶ月くらいかかるのかなぁ。今のペースだと。 ![]() ![]() 2011.8.13 東方ぱねたま コミックマーケット80 iPadは、動画再生ループだけなら電池30%の消費で済んだので、これはなかなか展示にはもってこいだなぁと認識。 2011.8.8 東方ぱねたま イベント前準備 週末はイベントに必要な備品の買出しで、渋谷の東急ハンズをさまよう。 しかし、なんだ。 渋谷の東急ハンズは迷路みたいなつくりだな。5FのA、B、Cって5Fが3階層って どういう造りなんだろw。 まぁ 汗だくになって階段上って 必要な機材は一通りそろえたかなぁ。 2011.8.3 東方ぱねたま コミケ80用 開発クローズ 今回は家内製手工業方式のCD-R準備は厳しいので、もえCDプレス様のところで焼いてもらうことにしました。 納期ぎりぎりなので、今日CD-Rを発送する予定。 Releaseビルドでコンパイルすると、途中で落ちるので、しぶしぶDebugビルド版で今回は用意します。 あと、ピクセルシェーダも利用できるようにしていますが、テストプレイの段階では動く人が少ないらしい。 今回のバージョンでは1人で遊べるサバイバルモードを追加しています。 ![]() ヒントを頼りに制限時間内でどれだけたくさんの天気玉(アイテム)をゲットできるか?のモード。 連続して発見できると、スコアが x2,x3,x4・・・と増加するのでスコアアタック要素もあります。 まだまだ改善の余地はあるモードです。 なお、8/13 東地区ホ58b 天晴堂で出展しますが、CD-R 100枚。1枚200円で配布予定です。 ※CD-Rコピー代の一部って感じでお願いします。 いやいや、今回は完売しても赤字っす(´・ω・まぁ みんなに遊んでもらえるとうれしいのでこの値段でいきます。 2011.7.24 出張先で開発中。 昨年 11月から東京出張しています。 機材関係が十分でないのでちょっと苦戦しています。 一応 ひとりで制限時間内にフィールドに隠されたアイテムを探すモードとして、サバイバルモードを実装中です。 ルールは単純で、残り時間がなくなるまで、アイテムを探すだけ。 見つけるとちょっと残り時間が回復します。 まぁ シンプルだけどパズルっぽい遊びができます。 2011.5.6 まったり開発しております。 現在は金沢から東京に長期出張中という状況です。 最近更新が停滞しているので、現状の動画をアップしてみることにしました。 試行錯誤したり、いろいろ実験しているうちに あっという間に月日が・・・。 開発開始時点は妖々夢が出た後の頃だったから、すごいスローペース開発だなw キャラもいっぱい増えてるし。うーん プレイヤーキャラとかストーリーとかどうしましょう? 天下一武闘会みたいなノリのほうがいいのかな? 2011.2.14 コミックマーケット80 申し込み中 ここ1年多忙&落選などで不参加でした。 夏は受かりたいですねぇ・・・ ☆シナリオ・BGM等 一緒に作ってくれる人いませんか? 2009.12.31 コミックマーケット77 出展完了 12/29夕方出発まで、CD焼き、印刷物製作や、動画準備などでどたばた。 でも、今回目標のやる事は95%くらいできたかなー。 ![]() ![]() ↑今回は豪華に往復すべてグリーン車でした。はくたかのグリーンはソファーがよかったなぁ。 12/29 16:20の特急はくたかに乗って、東京へ移動。 電車遅延があり東京到着は21時過ぎ。 そのまま友人とご飯を食べて友人宅でお泊り。 12/30 友人の家よりバイク2人乗りで会場へ向かう。 冬のバイクは風が冷たいね(´・w・ 20分くらいで会場に到着。 で、会場でブース設営などしてたらあっという間に10時でイベント開始。 ![]() ↑コミケ77天晴堂ブース で、15時30分まで出展して撤収しました。 作品を購入してくださった皆様、ありがとうございます。m(_ _)m 作品の感想などいただけると、モチベーションあがりますので、よろしくお願いします(・ω・ 23:30 当日の夜行列車「急行能登」で帰宅。 急行能登は2010年3月で終了。 せっかくなので撮影。 ![]() ![]() ・・・で、12/31 午前7時40分 風の影響で1時間遅れて金沢到着。 疲れたのでその後 近所の温泉につかって回復中(・w・ さて、それでは皆さん、よいお年を! 2009.12.28 ただいま、追い込み中です。 細かい修正が幾つか・・・ あと数時間でCD焼き開始。 今回は50枚ほどは焼いていきたいです。 あと、旧作の「ぱねたま」と「ましまろストリート」あたりも数枚だけ持っていこうと思う。 2009.12.24 コミケ77出展計画ですが、とりあえず今回も体験版になります。 200円ほどで配布予定です。 ・DirectX9.0c利用 ・利用できるキャラ→霊夢、魔理沙、アリス、咲夜さん ・対戦プレイ可能 バランス調整までは手付かず・・・です。(´・w・ よろしくお願いします。 2009.3.5 るなフェス3も無事終了しました。 実験版をお買いくださった皆様、ありがとうございます。 バランス調整とか、まだまだ課題山積みのバージョンですが、 遊んでみて何かいいアイデアあればご指摘くださいませ(・w・ 全部は時間とか優先度の都合で対応できないかもしれませんが、できるだけ善処します。 次はコミックマーケットまで予定無しでございまする。(・ω・ とりあえず、BGMとかキャラクター追加とかの調整をしないとね! 東方のBGMとか作ってくれる人いませんかね? 当方かなりの人見知りなので、なかなか未知の人に声かけられないので、紹介してもらえると喜びます(・w・ 2009.2.28 明日、るなフェス3(金沢流通会館)のイベントになりますね。 今回は一部で待望の対戦モードを導入してみました。 1部200円の実験版として配布予定です。 ・・・といってる現在、調整中です。 ・・・調整してたんですけど、仕事入って調整役してたりします。 なので、明日は徹夜明けでイベント参加かなー(´・ω・ CDRもまだ焼いてないし。。。 2009.2.19 るなフェス3に参加決定しました。 とりあえず今回も東方ぱねたまの開発中版を持っていく予定。 20部もあれば十分かなぁ? とりあえず今回バージョンは対戦モードを追加する予定。 まだキーコンフィグまわりとかいろいろ作る箇所が多い状態です。 ![]() ![]() ![]() 2009.1.23 コミケ75で再生していた動画をアップしてみた。 ついでに 最近流行のSilverlightで実装してみたり。 ・・・といっても、まだまだ勉強中なので本のコードをそのまま利用した程度。 2008.12.30 コミケ75 80枚程東方ぱねたま持参しましたが、13時頃に完売しました。 しかし、今回の西館の大渋滞はすごかったね。。。 この大渋滞の中、買ってくださった方にはほんまに感謝です。 ありがとうございますー(・ω・ノ ・・・ところでバグとか出てないかな? そこだけがほんと心配。 「D3DX9_36.DLLが見つかりません」って出る人いないかなー? DirectX最新版あれば大丈夫みたいなんだけど、 もしエラーがでるなら試してみてください。 →Microsoft DirectX End-User Runtime Web Installer - 日本語 ![]() 2008.12.28 いよいよ明日ですね。 現在CDR焼き中です。 とりあえず70枚くらい焼きます。 状況としては、前回に比べてスペルカードを大幅追加&デッキっぽくしてみた。 描画アルゴリズム修正 その他、いろいろ修正(・w・ ゲームの流れの説明を見る(JPGファイル 200K) 2008.8.23 現在 描画処理高速化の実験中。 HLSLを利用した描画ルーチンに切り替え中。 TODO・・・CPU強すぎるので調整、画面のちらつき調査、効果音 etc... 2008.8.18 コミックマーケット74で東方ぱねたま実験版70部持ち込み、すべて完売しました! ありがとうございます。 |